2019年12月11日

ヒント

禁煙後の肺をきれいにしよう

喫煙が肺にダメージを与えるのは周知の通りです。では、禁煙後に肺をきれいにする簡単な方法があるのをご存知でしょうか。

喫煙により、タバコの煙の有害物質は肺や気管支に溜まってしまいます。取り込んだ一酸化炭素は体内の酸素供給を乱し、呼吸に影響を与えます。ただ、一般に考えられているよりも、肺の状態を正すことは不可能ではないのです。禁煙することで、タバコが身体にもたらした害を浄化することができるのです。では、禁煙後、汚れた肺をきれいにするいくつかのコツをご紹介しましょう。

バランスの取れた食生活で肺をきれいに

バランスの良い食事をとることは、禁煙する際にとても大切です。では、バランスの取れた食事とは具体的に何でしょうか?それは、脂質、炭水化物、たんぱく質を始め、体が正常に機能するために必要な栄養素、ビタミンなども十分に摂取することができる食生活のことです。その中で、抗酸化物質は特に欠かせないもので、老化や病気の原因となる活性酸素、フリーラジカルの上昇を抑えることが知られています。ただ、あまり知られていないのは、活性酸素、フリーラジカルは通常の摂取量ならば、免疫システムに有益でもある、ということです。

抗酸化物質の摂取量が少なすぎるのが良くないのと同様に、推奨量以上に摂取することも良くありません。体内に抗酸化物質を摂りすぎると、がんのリスクを高める危険性があるという研究もあります。

それゆえ、ちょうど良い量の抗酸化物質を摂取できる、バランスの取れた食生活を送ることが大事なのです。酸化防止剤のサプリメントの過剰摂取も止めましょう。Kwitが、あなたの食事に取り入れることのできるいくつかの食品をご紹介します。

肺の味方のケルセチン(フラボノイドの一種)

いくつかの研究によると、ケルセチンとイソチオシアネートを豊富に含む食品を摂ることで、元喫煙者でも、肺がんのリスクを減らすことができるようです。 玉ねぎ、特に黄玉ねぎはケルセチンの宝庫として知られています。摂取するには最適ですね!もし玉ねぎが苦手であれば、リンゴ、イチジク、キャベツ、アスパラガス、さらにはダークチョコレートなどにも含まれています。

がんの予防にセレン

セレンも、がん、特に肺がん予防の役割を果たしていることが、研究によってわかってきています。幸いなことに、セレンは多くの食品に含まれているので、足りなくなることはないでしょう。例えばブラジルナッツはセレンの重要な供給源として知られています。ただし、1日1個で十分に体をきれいにするほどに、セレンが豊富に含まれているので、摂取しすぎないように注意しましょう!

魚介類、ビール酵母、卵黄などにもセレンが含まれています。

肺をきれいにするフラボノイド

フラボノイドは肺を浄化し、呼吸器系や消化器系のシステムを強化することが知られています。そのため、肺がんの予防に貢献しています。

グレープフルーツには、フラボノイドがたくさん含まれています。効果的に肺をきれいにするには、週にコップ4杯のグレープフルーツジュースで十分です。

不純物を排出する抗菌、防腐効果のある食品

抗菌・防腐作用のある食品は、咳止めに役立ちます。特に生姜は、特定の呼吸器疾患に効果のある食品として知られています。この根菜には気管支を開く性質があり、肺の不純物を掃除、排出する手伝いをします。生姜レモンティーを作ってみてはいかがでしょう!

モウズイカ(ビロードモウズイカ)のハーブティー

モウズイカは呼吸器能力を高め、肺の余分な粘液を除去し、気管支をきれいにし、気道の炎症を抑える植物です。ハーブティーとして飲むと良いでしょう。専門店や薬局、通信販売で手に入ります。かつてのヘビースモーカーの肺もキレイにしてくれます。是非試してみましょう!

スポーツを再開して肺をきれいに

禁煙によって、呼吸が少しずつ整って来たはずです。 スポーツを始めたり、再開するチャンスです!運動は、肺をきれいにして呼吸力を向上させる更なる助けになります。

スポーツの効果は肺に対してだけではありません。スポーツによって、体重増加のリスクを減らし、自己を超越し、 ストレスをコントロールすることで、禁煙した後の楽しみを見つけることができるようになります。実際、運動が得意かどうかは関係なく、自分に合ったスポーツを見つけることが大切です。

自分に合うのなら、どんな運動でも良いのです。ただし、規則正しく行うことは重要です。何事においてもそうですが、嫌になるまで一度にたくさんするよりも、毎日少しずつした方が良いのです。 スポーツに慣れていない方はヨガのようなゆったりとした運動をしてみてはいかがでしょう?ヨガの中には、呼吸能力の開発に役立つことが知られているプラーナーヤーマのようなバリエーションもあります。

禁煙して肺をきれいにするのに遅すぎるということはない!

実際に早い段階で、体調が良くなり、タバコの悪影響を取り除きます!

  • 👉20分で血圧と心拍が正常に戻ります。

  • 👉8時間で血液中の一酸化炭素量が半分に減り、細胞への酸素供給が正常に戻ります。

  • 👉24時間で、心臓発作のリスクが低下します。肺は煙の残留物を除去します。

  • 👉48時間で、味覚や嗅覚が改善されます。

  • 👉72時間で、呼吸が楽になります。

  • 👉24~72時間で、体内のニコチンがなくなります。

  • 👉2週間~3か月で、咳が減り、疲労感が薄れます。呼吸が整い、歩くのが楽になります。

  • 👉9か月で、気管支の繊毛が生え変わります。

*一般的に、身体はニコチンを排除するのに24時間から72時間かかりますが、これはあなたのタバコの消費量や喫煙期間によって異なります。このプロセスは、人によっては10日程かかる場合もあります。

禁煙を決意した方、すでに禁煙を始めている方、Kwitのチームメンバー全員で応援しています。一緒に頑張りましょう!💪

ニュース

日々のモチベーションを上げるKwit新機能のデイリーチェックインについて

詳しくはこちら

体験談

Kwitterの声—Damiënの体験談

詳しくはこちら

ヒント

体重が増えずにタバコをやめるために食生活を変える方法

詳しくはこちら

ヒント

ハローウィンは現実になるとき:悪夢と禁煙

詳しくはこちら